表面実装部品取り外しキット
サンハヤト社の表面実装部品取り外しキットSMD-21の使用感などをご紹介いたします。
Pericallisユニバーサルテスタの開発途中で、2個搭載されているXILINX社製のFPGA Spartan3Eのうち1個をXC3S250EからXC3S500Eに変更する必要がでてきました。
208pinのPQFPパッケージを交換するにあたり、ブロアで外すなど色々な方法がありますが、今回は、サンハヤト社の表面実装部品取り外しキットSMD-21を使用しました。このキットの半田は、特殊半田で非常に融点が低いので商品説明の通りにQFPパッケージの4方向にこの半田を盛り付けるとしばらく溶けたままとなり、簡単に部品を取り外すことが出来ました。このような性質のもので、PADにダメージを与えずに簡単に部品が取り外せて、非常に便利なものです。
Pericallisユニバーサルテスタの開発途中で、2個搭載されているXILINX社製のFPGA Spartan3Eのうち1個をXC3S250EからXC3S500Eに変更する必要がでてきました。
208pinのPQFPパッケージを交換するにあたり、ブロアで外すなど色々な方法がありますが、今回は、サンハヤト社の表面実装部品取り外しキットSMD-21を使用しました。このキットの半田は、特殊半田で非常に融点が低いので商品説明の通りにQFPパッケージの4方向にこの半田を盛り付けるとしばらく溶けたままとなり、簡単に部品を取り外すことが出来ました。このような性質のもので、PADにダメージを与えずに簡単に部品が取り外せて、非常に便利なものです。
タグ
FPGA、Pericallis2012年1月17日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:技術情報
Pericallis ユニバーサルテスタ
ユニバーサルテスタのプロトタイプ機です。 信号発生器と信号モニタの機能を有した汎用テスタです。ソフトウエアのカスタマイズによって研究開発や工程検査のツールとして使用できます。

CPU |
AP4010 / ARM926EJ-S |
クロック |
CPUコア 108MHz / バスクロック 108MHz |
ROM |
NOR FLASH 4Mbyte, NAND FLASH 32Mbyte |
RAM |
SDRAM 32Mbyte, SRAM 2Mbyte x2 |
OS |
TOPPERS JSP(μITRON4.0仕様準拠) |
LCD |
6.4inch TFT VGA (640×480ピクセル) |
タッチパネル |
4線式 抵抗膜方式 |
ネットワーク |
10Base-TX(TCP/IP, Telnet, FTP) |
FPGA |
Spartan3E X2 (XC3S250E, XC3S500E 各1chip |
アナログ入力 |
2ch, 40Msps, 入力電圧範囲±40V |
デジタル入力 |
2ch, 40Msps, 入力電圧範囲1.8~5V |
アナログ出力 |
2ch, 40Msps, 出力電圧範囲±4V |
デジタル出力 |
2ch, 40Msps, 出力電圧範囲1.8~5V |
タグ
ARM、Pericallis、µITRON2012年1月9日 | コメントは受け付けていません。|
カテゴリー:開発実績